茅ヶ崎ファミリークリニック日記

茅ヶ崎てっぽう道の町医者の思うこと。

【選定療養】保険適用外でも使える!持続血糖測定器「リブレ2」のご案内

こんにちは!

茅ヶ崎市、てっぽう道の茅ヶ崎ファミリークリニック、院長の石井です!

 

当院の毎日の診療において、ワクチンとマンジャロに関する電話でのお問い合わせが非常に増えており、皆様の関心の高さがうかがえます。

 

本日は、その次に問い合わせの非常に増えている、ある血糖測定器の使用について、当ブログで詳しく解説したいと思います。

 

 

今回は、糖尿病の治療や予防に役立つ最新の持続血糖測定器「FreeStyleリブレ2(以下、リブレ2)」について、選定療養(保険適用外の治療)としての導入をご案内いたします。

 

これまで「リブレ2」は、保険診療としてはインスリンを使用している糖尿病患者さんしか使えませんでしたが、選定療養という枠組みを活用することで、より多くの方が利用できるようになりました。

 

 

リブレ2とは?

 

リブレ2は、腕に500円玉ほどのセンサーを14日間装着することで、24時間リアルタイムに血糖値の変動を測定・記録することができる医療機器です。

 

実は、約10年前、院長の石井が東京の大学病院で発売当時のリブレ1を使っております。後期研修医同士で、リブレをつけてわざとコーラを一気飲みしたりして、リブレの表示血糖があがるか見てみて、あまりあがらずに驚いたりしていました。

 

従来の指先採血とは異なり、痛みがなく、何度でも測定可能。血糖値の「トレンド」を把握することで、日々の食事・運動・薬の効果をより具体的に見える化できます。

 

 

 選定療養として利用できる方

 

保険外診療(自由診療)ではなく、「選定療養」という公的制度により、保険診療と併用しながらリブレ2を利用することが可能です。

 

以下のような方が対象となります:

 

 

インスリンを使用していない糖尿病の方

 

血糖値の変動を詳細に記録することで、食事や生活習慣の見直し、薬の調整に役立ちます。内服治療中の方も、治療前の方もご利用可能です。

 

 

糖尿病が疑われる方

 

健診などで「糖尿病の疑いがある」と指摘された方にとっても、リブレ2は血糖傾向を早期に把握し、生活改善や予防に直結する情報を得ることができます。

 

 

利用費用(保険適用外)

 

選定療養としてのリブレ2の費用は以下の通りです(2025年5月現在):

FreeStyleリブレ2 センサー(14日間使用):7,000円(税込)

リブレ2リーダー(スマホを使わない方用):7,500円(税込)

  ※ スマートフォンをご使用の方は、専用アプリで代用可能です。

 

 

 

リブレ2のメリット

痛みのない測定:指先からの採血が不要で、日常的なストレスが軽減されます。

リアルタイムの血糖データ:測定結果は即座に確認可能。食事・運動・薬の影響をすぐに把握できます。

血糖トレンドの見える化:過去のデータを振り返り、医師と一緒に効果的な治療方針を立てられます。

スマートフォンと連携:アプリを使って血糖値の推移をグラフ化し、記録・共有も簡単です。もちろん、iPhone、アンドロイド携帯、両方に対応です。

 

装着も操作も簡単:センサーは腕に貼るだけ。毎回の設定も不要で、機械が苦手な方でも安心して使えます。

 

 

 

ご利用の流れについて

 

1.医師による診察・説明

  2.センサー装着(院内で対応可)

    3.スマホアプリまたはリーダーによるデータ確認

      4. 2週間後にデータを元に振り返りとアドバイス

 

初めての方でも、使用方法やアプリの設定など丁寧にサポートいたしますので、ご安心ください。

 

ご予約・お問い合わせ

 

 

リブレ2を活用することで、より質の高い血糖管理が可能になります。糖尿病の予防・治療に新しい選択肢を取り入れてみませんか?

 

「自分にも使えるのか知りたい」「試してみたいけど不安がある」など、気になることがありましたらお気軽にご相談ください。 お電話、または受付窓口でお待ちしております。

 

 

それでは、

 

0歳から150歳まで、

予約なしでもみんなが笑顔になる、

茅ヶ崎ファミリークリニックです。

 

お気軽にどうぞ。

 

令和7年5月21日

茅ヶ崎ファミリークリニック

 院長 石井 尚

 

茅ヶ崎ファミリークリニック(内科・小児科・皮膚科)
〒253-0054 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南5丁目1−21
https://chiga-fami.clinic/