茅ヶ崎ファミリークリニック日記

茅ヶ崎てっぽう道の町医者の思うこと。

横浜グルメをリアルに解説します。ちがファミ院長ブログです。

こんにちは。茅ヶ崎市、てっぽう道の茅ヶ崎ファミリークリニック、院長です。

 

当院は大忙しで、RS、溶連菌、ヘルパンギーナ、さらにはコロナもまだまだ流行中です。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

今回は院長の育った町、学生時代から変わらない味、横浜のグルメをお伝えしたいと思います。

 

NIJI ベトナムバインミーBÁNH MÌ VIỆT NAM

https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140209/14084508/dtlrvwlst/

- 三ッ沢下町にあるバインミーがテイクアウトできるお店です。とにかくレモングラスとパクチーの多く入った、本格的なバインミーが試せます。駅から少し離れているものの、コインパーキングも近くてドライブ時には便利なのと、三ッ沢球技場にサッカー観戦に行くときには立ち寄るようにしています。




 

CHABOLA 

https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14012007/

- 石川町にある本格的なスペインのタパスとワインのお店です。生ビールもおいしく保ってくれているので、どのTapas料理ともアヒージョとも相性抜群です。リーズナブルなお店でもあり、もう10年以上も前に学生時代に行き倒しました。テスト勉強明けはいつもここでしたので、いまでも時々行きたくなります。いつ行っても常連さんでいっぱいですが、意外と詰めたりしてスペースを作ってくれるのも嬉しいです。

 

 

ホルモン専門店 烈 本店

https://www.nemo.co.jp/

- 横浜西口、ハマボール裏にあるレトロ大衆の雰囲気の焼き肉店です。ホルモンだけでなく、タンも肉厚でおいしいお店です。人気のお店で昼でも少し混雑していますが、サッカー観戦に三ッ沢公園に行く際や、当院のお願いしている会計事務所さんがここから近いのでまた行こうと思っています。ホルモン専門店ならではの、もつ鍋も今度はぜひ試してみたいです。

 

 

中国家庭料理 山東

http://www.santon.co.jp/

- 中華街の中でこのお店に出会ってから、ほかのお店にはなかなか行かなくなりました。それくらい、ここの家庭的なお味は癖になります。とにかく水餃子がおいしいのですが、焼き餃子も捨てがたく、チャーハン、酢豚も空芯菜炒めもすべて絶品なのです。それでも一つだけ選ぶのであれば、やはり水餃子です。学生時代からよく通いましたが、ある時から爆発的にお客さんが増え、よくよく調べたら、10年ほど前に中華街で初めてミシュランガイドに選ばれたようです。休日など混みすぎてこちらの山東に入れなければ、海員閣に行ってみて、そこもいっぱいであれば、もう中華街は離れることとします。町中華も神奈川はレベル高いですからねー!

 

それでは今回はこの辺まで。

 

それでは、0歳から150歳まで、予約なしでも、みんなが笑顔になる、茅ヶ崎ファミリークリニックをどうぞよろしくお願いいたします。

 

令和6年5月13日

茅ヶ崎ファミリークリニック

 院長 石井 尚

茅ヶ崎ファミリークリニック(内科・小児科・皮膚科)
〒253-0054 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南5丁目1−21
https://chiga-fami.clinic/