茅ヶ崎ファミリークリニック日記

茅ヶ崎てっぽう道の町医者の思うこと。

茅ヶ崎グルメ第3弾!!今回も院長が本気でリアルに紹介します。

こんにちは。茅ヶ崎市、てっぽう道の茅ヶ崎ファミリークリニック、院長です。

 

今回は茅ヶ崎のグルメをまた紹介したいと思います。

 

イルドショコラ

https://i-chocolat.co.jp/

− 1990年創業。湘南で一番の老舗ショコラティエとのことです。茅ヶ崎には、前々回に紹介したフランス菓子の葦があるので、1990年創業はまだまだ新参者のような感じがしますが、創業34年と言えば立派なものです!!こちらの生シェルパイは非常に美味しいです。民放テレビのバラエティ番組、はなまるマーケットではベストスイーツに選ばれているようです。当院のスタッフでおやつに頂いたことがありますが、上品な甘さのチョコレートと生クリーム、サクッとしたパイとの相性が抜群です。日曜の午後に海を見ながら食べたい、そんなお味です。

 



MOKICHI FOODS GARDEN - 熊澤酒造株式会社

https://kumazawa.jp/mokichi/foodsgarden/

− 湘南唯一の蔵元、150年の歴史を誇る熊澤酒造が手掛けるレストランとパン屋さんです。建物自体が戦前から存在した木造の巨大な精麦工場を改造してあり、雰囲気が抜群です。酒造メーカーなので、ビールは全種類非常に美味しく、さらに本格的なナポリ窯で焼き上げるピザは絶品です。というか、この雰囲気の中で美味しいお酒と食べれば、何を食べても美味しいはずです。熊澤酒造は他にも茅ヶ崎の北部にTrattoria Mokichi、鎌倉にMOKICHI鎌倉があり、トラットリアは熊澤酒造の古い醸造所を利用しており、鎌倉は古い加圧ポンプ場を使用、それぞれ雰囲気が最高です。古い建物を活かしたレストランやホテルは海外に多いですが、日本でも明治時代のレンガ建築や木造建築などはかっこいいです。こちらのように雰囲気の良いお店が増えてくれると嬉しいです。

 

 

Beer Cafe HOPMAN

http://hopman.seesaa.net/

− 茅ヶ崎を代表するビール専門店です。樽生のクラフトビールを日替わりで約30種類飲めるお店です。福江くんという医者友達に教えられて一緒に行き、それから通ってます。好きすぎて、当院より距離があるのに、このお店の前の電柱に当院の広告を出したくらいです。ビールについては説明するのもヤボなくらいに鮮度抜群で美味しいですが、ここはフードメニューがすごいんです。ビールとの相性で、まるで数学的な計算のもとに割り出されたような正解といえるお料理ばかりです。なかでも、お店に数学の天才が存在すると確信したのは、レンコンのチーズ焼きです。レンコンの形はあまり残っておらず、レンコン生地の上にチーズが載っている薄皮のピザのようなものですが、本当にビールにあって美味しかった。季節的なもので、置いてない時も多いのですが、メニューになくても一応店員さんに聞いています。このお店の恐ろしいことは、なんとハイボールも美味しいのです。ビール最高、フード最高、ビール以外も最高って、このお店は陰謀か何かなのか!いったい何者が経営してるのでしょうか?

 

 

それでは、0歳から150歳まで、予約なしでも、みんなが笑顔になる、茅ヶ崎ファミリークリニックをどうぞよろしくお願いいたします。

 

令和6年5月14日

茅ヶ崎ファミリークリニック

 院長 石井 尚

茅ヶ崎ファミリークリニック(内科・小児科・皮膚科)
〒253-0054 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南5丁目1−21
https://chiga-fami.clinic/