茅ヶ崎ファミリークリニック日記

茅ヶ崎てっぽう道の町医者の思うこと。

CPAP

シリーズ・喘息⑳ 喘息に使える漢方薬について・パート2 茅ヶ崎FC解説

こんにちは! 茅ヶ崎市、てっぽう道の茅ヶ崎ファミリークリニック、院長の石井です! はい、昨日のブログでなにか裏読みをされた方がおられたでしょうか、お問い合わせをいただきました。予約なし診療は当院の開院時からのこだわりですので、大丈夫です。続…

シリーズ・喘息⑲ 喘息に使える漢方薬について。 茅ヶ崎FC解説

こんにちは! 茅ヶ崎市、てっぽう道の茅ヶ崎ファミリークリニック、院長の石井です! みなさま、お元気でお過ごしでしょうか。当院では、インフルエンザ、コロナ、そしてことしはマイコプラズマもいまだに多く、発熱の患者様や、大人も子どもの患者様も、他…

シリーズ・喘息⑱  喘息発作の時に使ってはいけない市販薬  茅ヶ崎ファミリークリニックの解説

こんにちは! 茅ヶ崎市、てっぽう道の茅ヶ崎ファミリークリニック、院長の石井です! 本日も、長引く咳、咳喘息と喘息についてリアル解説していきます。 特に週末などで、喘息の発作を起こしたお子様などで、ご両親は急いで大型のクスリ販売店などで慌てて効…

シリーズ・喘息⑰  「ママ〜しぇきじぇんそく(咳喘息)ってなあに〜?」 茅ヶ崎 呼吸器

こんにちは! 茅ヶ崎市、てっぽう道の茅ヶ崎ファミリークリニック、院長の石井です! 改めて、今年のマイコプラズマの猛威は凄いです。なんであんなに小さい細菌(マイコプラズマは細胞壁を持たず、通常の最近よりもさらに何10分の1くらい小さいと言われて…

シリーズ・喘息⑯ 喘息と運動の注意点 茅ヶ崎市 呼吸器

こんにちは! 茅ヶ崎市、てっぽう道の茅ヶ崎ファミリークリニック、院長の石井です! 最近は喘息治療のICS(吸入ステロイド)を当院で導入するお子様が大変増えてきており、お母様から、「運動を続けられるか?」とご質問を受けることがよくあります。 以前…

シリーズ・喘息⑮ 冬の喘息対策:寒暖差について 茅ヶ崎市 呼吸器内科

こんにちは! 茅ヶ崎市、てっぽう道の茅ヶ崎ファミリークリニック、院長の石井です! 昨日は日中は汗ばむくらいの陽気で半袖で過ごせた一方、日没後は本当に寒く、ようやく本格的な冬将軍がこの茅ヶ崎にも訪れてくる季節であることを認識させられました。 ま…

シリーズ・喘息⑭ 喘息のお国事情:インド 🇮🇳

喘息対策を考えるインドの課題 茅ヶ崎市 呼吸器内科が解説

シリーズ・喘息⑫ 秋の気候と喘息の関係について 茅ヶ崎市 呼吸器内科

こんにちは! 茅ヶ崎市、てっぽう道の茅ヶ崎ファミリークリニック、院長の石井です! めっきり寒くなってきました。吐く息も寒くなっているような気もする朝です。それでっは、本日は秋の気候と喘息の関係についてリアルに解説します。 秋の季節は、日中の温…

シリーズ・喘息⑪ 喘息と合併しやすい病気について解説します。 茅ヶ崎市 呼吸器内科

こんにちは! 茅ヶ崎市、てっぽう道の茅ヶ崎ファミリークリニック、院長の石井です! さて今日もリアル解説をしていきます。シリーズ11の今日は、喘息と合併しやすい病気についてです。 喘息を持っている方は、特に鼻や上気道の病気を合併しやすいことがわ…

シリーズ・喘息⑩ 喘息の重症度分類について 茅ヶ崎 呼吸器内科

こんにちは! 茅ヶ崎市、てっぽう道の茅ヶ崎ファミリークリニック、院長の石井です! 本日も喘息について、シリーズで詳しく解説したいと思います。10回目の今日は、喘息の重症度分類について触れたいと思います。 喘息の重症度の分類は、症状の頻度や強さ、…

シリーズ・喘息⑧ 茅ヶ崎ファミリークリニックの喘息発作リアル解説

こんにちは! 茅ヶ崎市、てっぽう道の茅ヶ崎ファミリークリニック、院長の石井です! しばらくぶりですが、本日は診療中に患者様からご質問があり、そのときにうまく網羅的に答えることができなかったこともあったたため、また喘息について書いていきたいと…

シリーズ・喘息③ 小児喘息の増加と予防 (茅ヶ崎市 小児科)

こんにちは! 茅ヶ崎市、てっぽう道の茅ヶ崎ファミリークリニック、院長の石井です! 本日は「シリーズ喘息、第3弾」、小児と喘息の関係について解説したいと思います。 小児の気管支喘息は増えており、ある統計では学童期の子どもたちの発症率が30年間で約4…

シリーズ・喘息② 治療の基本的な手順  茅ヶ崎市の呼吸器内科のリアル

こんにちは! 茅ヶ崎市、てっぽう道の茅ヶ崎ファミリークリニック、院長の石井です! 本日も喘息治療についてリアルに解説していこうと思います。気管支喘息の治療で吸入薬を効果的に使用するためのコツをいくつか紹介します。 1. 正しい吸入方法を身につけ…

シリーズ・喘息① 治療についてのリアルな解説・茅ヶ崎市の呼吸器内科の院長が解説します。

こんにちは! 茅ヶ崎市、てっぽう道の茅ヶ崎ファミリークリニック、院長の石井です! 本日は、当院でも患者様が非常に増えてきている疾患、喘息についてリアルに解説していこうと思います。 また、喘息については色々と回数に分けて説明したいことがあります…

脂質異常症解説:健康的な生活を送りながら打ち勝つための茅ヶ崎FCの提案

こんにちは! 茅ヶ崎市、てっぽう道の茅ヶ崎ファミリークリニック、院長の石井です! 今日は「脂質異常症」についてお話しします。名前を聞いただけで「なんだか難しそう…」と思うかもしれませんが、心配しないでください!今回は、脂質異常症について簡単に…

睡眠時無呼吸症候群の重要性:茅ヶ崎ファミリークリニックの取り組み

喘息 台風 茅ヶ崎 呼吸器内科 糖尿病 小児科 茅ヶ崎ファミリークリニック こんにちは。茅ヶ崎市、てっぽう道の茅ヶ崎ファミリークリニック、院長の石井です。 当院、睡眠時無呼吸の外来も行っております。 当院でのCPAPの導入も順調に増えてまいりました。 …